精神哲学

精神哲学
せいしんてつがく【精神哲学】
〔(ドイツ) Philosophie des Geistes〕
ヘーゲルの哲学体系の第三部。 論理学・自然哲学と対する。 自己本来の姿を取った精神が主観的(個人的意識)・客観的(法・道徳・人倫)形態を経て, 絶対精神(芸術・宗教・哲学)へ高まるさまを記述する。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”